2015年11月22日日曜日

筑後船小屋駅JR九州ウオーキング


 平成27年11月22日(日) 久しぶりにウオーキングに参加した。あまり調子が良くないので先日買ったストックを持っていく。筑後地方はなじみがなく、地理もよくわかっていない。柳川の近くくらいのことしか理解していない。そのためか電車も間違えて羽犬塚で降りようとして間違いに気づきあわてて戻る。受付を済ませて歩き始める。1時間半ほど歩くと討幕運動家が蟄居していた山梔窩が一般公開中だった。そして少し歩くと水田天満宮。七五三のお参りに来ている人が多かった。幸福一位の木や靖国神社にお参りして、奥の有名な恋木神社を見る。ハートのマークがあちこちにあった。そしてからみ合いながら成長しているクスノキとムクノキがご神体の白滝神社にお参りする。ここでストックを出して使う。旧坊津街道(薩摩街道)を通り船小屋温泉へ、鉱泉を飲んで見る。すごい泡でお世辞にも美味しいとは言えなかった。船小屋温泉大橋を渡りクスノキから樟脳を作っている内野樟脳の前をとおり老松宮へ、大銀杏祭りがあっていた。今年は紅葉はあまり期待できないがここの銀杏の黄葉は素晴らしかった。そしてすぐの長田鉱泉は20円で5リットルだったが飲むだけの蛇口もあった。で飲んで見る。やはり美味しいとは思えない。そして水の駅恋ぼたるの中を通り船小屋駅隣の九州芸文館がゴール。途中ストックを使ったのでなんとか歩き通せたがかなり疲れた。船小屋は新幹線と在来線の駅が隣り合わせになっているが、つながってはいない。一旦外に出て別の駅に向かうようになっている。九州新幹線はあの東日本大震災の翌日に開業した。

コースマップ

新幹線筑後船小屋駅

スタート受付

山梔窩

山梔とはクチナシのことと説明にあった

水田天満宮

靖国神社

恋木神社

紅葉

紅葉

白滝神社

恵比須さま。かなり古いです。

船小屋鉱泉場

船小屋鉱泉場

老松宮

老松宮の黄葉

老松宮 長田の大銀杏

長田鉱泉場


芸文館前のゴール受付


九州芸文館

 コースの終りに近いところに水の駅恋ぼたるがあり、今日はイベントが行われていたが疲れており寄ってみる気にならなかった。イベントがあるコースは少し短くしてくれるといいと思う。今日は12kmとなっていたがGPSでは13kmだった。今日持って行ったストックは折りたたみ式なのでザックの中にきれいに収まる。普段は使わないで疲れたら使うようなときには便利だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿