2016年9月24日土曜日

火の山展望台からの絶景と関門海峡 JRウオーキング


 平成28年9月24日(土)門司港駅のJR九州ウオーキングに参加した。去年チューリップの季節に行って大変感動したのを覚えていて、今頃は何が咲いているか楽しみにして行きました。しかし、ちょっと体調不良だったので往復ともロープウェイを使い、降りたときに花壇に寄るのをすっかり忘れてしまい残念なことをしました。展望台からの眺めもちょっとかすんでいて前回ほどはっきりとは見えなくてこれも残念でした。体調不良もあり上りの階段はかなり疲れました。次来るときは車で と思ってしまいました。一応山頂公園は一巡しましたが第4砲台跡が一番高いところで283mの表示がありました。ロープウェイで降りたあとは、みもすそ川公園の大砲に100円を入れて音と煙を楽しみました。100円を入れてからしばらく待っても音がしないので壊れているのかと思い料金箱に行きかけたら音がして煙が出ました。しかし煙ではなくて水蒸気で水滴が降ってきました。水蒸気を作るのに時間がかかっていたようです。そしてきれいに整備された海沿いの道を歩き赤間神宮はパス。その前の小さな公園でサイダーを飲みながら休憩しました。唐戸市場も入ったのですが外国人でいっぱい。まともに歩けないのですぐに出て、帰りの船に乗りました。鉄道博物館がゴールでしたが、懐かしい車両があるのですが前回見ているので今日はパス。門司港駅に戻り電車で帰りました。

コースマップ

はね橋(ブルーウイング)

遊覧船

地ビールのお店

おみやげ屋

観光列車潮風号

船溜り

ノーフォーク広場

落ちない石

和布刈神社

下関市と北九州市の境界

市の境界は県の境界でもあります。

火の山ロープウェイ

ロープウェイ山上駅から

山頂展望台から

公園の山頂

ミズヒキ

ヤブラン

第四砲台跡

第四砲台跡の横にあった山頂標識

戦艦大和に砲弾

ムクゲ

ムラサキシキブ

大砲

赤間神宮

関門連絡船

海から見た唐戸市場

古城山と筆立山

門司港駅はすっぽり覆われています。

彼岸花

彼岸花

彼岸花

彼岸花

彼岸花

何度となく行った門司港、下関でしたが、今回は体調不良でほとんど見ないまま帰途につきました。また体調の良いときに行って美味しいものもたべたいですね。

2016年9月17日土曜日

筥崎宮「放生会」をたずねて JR九州ウオーキング


 平成28年9月17日(土) ようやく秋のウオーキングが始まったので参加してきました。箱崎駅で受付を済ませて筥崎宮へ、今は放生会の期間中なのでたくさんの出店がありました。昨年10月に姪の結婚式で来て以来です。本殿にお参りしてから展示物を鑑賞し、本殿裏へ抜けて暫く歩くと黄色に赤で「117 117」と書いた建物が目に入ります。某保険会社のCMを思い浮かべましたが「博多の食と文化の博物館 ハクハク」でした。ここにこんなものがあるとは全然知らなかったしウオーキング参加者は入場無料なので入ってみました。屋台、博多人形、博多織など博多の物産がありました。お土産物売り場もありましたがほとんどが辛子明太子かそれを使った加工品なのでざんねんながらパス。前の広場でお茶を頂いて休憩。運動会をしているところの横をとおりすぎると、すぐに箱崎駅につきました。ここでJRのウオーキングはゴールですが、筥崎宮花庭園に行ってなかったので、また歩いて花庭園に行きました。ここもウオーキング参加者は入場無料です。入り口の前の道には沢山の出店が出ていました。朝に通ったときは時間が早くてまだ開いていない店が多かったのですが10時を過ぎていると殆どの店が開いていて人も多く、庭園の入口がわかりにくかったです。ここには10年近く前に牡丹の花を見に来たことがあったのですが、季節が違うのでまた全然違うところに来た感じでした。この時期は彼岸花がたくさん咲いていました。30分ほどいて、近くの地下鉄の駅から電車で帰りました。

コースマップ

筥崎宮前の出店

さざれ石

金魚

湧出石

筥崎宮楼門

大砲

博多のお菓子

こちらから出ました。

博多の食と文化の博物館

山笠

屋台

博多人形

博多織

ディゴ

気になるネーミングですね。

青空が広がっていました。

サルスベリ

ゴールの箱崎駅

ちょっと有名なバス専用道路

筥崎宮花庭園

段菊

金トラノオ

ヒメフヨウ

ハマナデシコ

イワシャジン

ホトトギス

キキョウ

キキョウ

白花リコリス

黄花リコリス

白花リコリス

黄花リコリス

黄花リコリス

彼岸花

色とりどりの彼岸花

白花リコリス

彼岸花

彼岸花

白花リコリス





博多の街をあまり知らなかったなと感じるウオーキングでした。あることさえも知らなかった博多の食と文化の博物館。どちらかというと山笠で有名な櫛田神社付近しか行ったことがなくて今回はいい勉強になりました。しばらくウオーキングを休んでいるとコースマップを付け忘れて追加しました。