令和元年7月6日(土) 西鉄薬院駅から飾り山笠を見てベイサイドまでのウオーキングに参加しました。4年前にも一度参加していますが今回は少しコースが違います。薬院駅から渡辺通り1丁目、ソラリア、新天町、中洲、川端、櫛田神社、東流、リバレイン、そしてベイサイドがゴールです。やはり飾り山笠は見るだけでなく説明を読むとなお面白いのですが、説明を写真にとってあとで読もうと思っているのですがなかなか読む機会がありません(反省)。しかし久しぶりに博多の街を歩き変わっているのを感じました。山にばかり行かずたまには街にでるのもいいもんです。
飾り山笠はこちらからどうぞ。
![]() |
| コースマップ |
| スタートの西鉄薬院駅 |
| あじさい |
| アガパンサス |
| ヤブラン |
| 天神、再開発予定です |
| 水鏡神社 |
| 櫛田神社 霊泉鶴の井戸 |
| 櫛田神社 |
| 町家棟の中 |
| 町家棟で、昔の手洗い |
| ポンプ |
| 博多座 |
| 鏡神社 |
| ゴール受付 |
| 博多タワー、休業中です。 |
| 博多駅までで佐賀のゆるキャラ |
| お昼は久しぶりの名代ラーメンです。 |
