平成27年9月13日(日) 西鉄レール&ハイクで大橋駅からアサヒビール博多工場までを歩いてきた。9時少し前に大橋駅から歩き始める。南区役所の前を通り、九州中央病院の横を通って南警察署の前を通り、那珂川の河川敷を歩く。新幹線の下をくぐり鹿児島本線の上を渡って御笠川堤防の弥生さくらロードを歩いて、しばらくすると今度は那珂ふれあいの散歩道を歩く。両側に花が植えてあってきれいだった。ここを抜けるともう目の前はアサヒビールの工場だが入口まではまだ歩く。ようやく11時過ぎにアサヒビール工場の見学入口でゴール。ここからは工場見学に入るのに待たされる。ほぼ全員が見学に参加したようだ。少し足が痛かったので見学をやめようかとも思ったがやはり見学した。ビデオを約10分、そして見学を約20分。日曜日なので機械は止まったままの静かな工場見学だった。その後試飲タイム。コップ1杯のビールと小さなおつまみ。制限時間は10分間、ビールはおかわり自由だったが時間が足りなかった。自宅ではアサヒビールはほとんど飲まない。なんとなく水っぽいので敬遠しているのだが、歩いたあとで喉が乾いていたからだろうか美味しかった。帰りは近くの竹下駅から帰る。
![]() |
| コースマップ |
| スタートの大橋駅 |
| 那珂川河川敷を歩きます。 |
| 弥生さくらロード |
| 那珂ふれあいの散歩道 |
| ゴールのアサヒビール博多工場 |
| 彼岸花があちこちに咲いていました。 |
| 彼岸花 |
| 彼岸花 |
| 彼岸花 |
| 彼岸花 |
| 九州中央病院の木 |
| 銀杏 |
| メリケンムグラ |
| ヤマイモ? |
| センニンソウ |
| ヤブラン |
| ヤブラン |
| オシャレな外観 |
| 芙蓉 |
| アサガオ |
| 葵 |
| キバナコスモス |
| ヤナギバルイラソウ |
| 彼岸花、ヤナギバルイラソウ、キバナコスモス |
| ヤナギハナガサ |
| マメアサガオ |
| 芙蓉 |
| ハイビスカス |
| ニラ |
| ヘクソカズラ |

0 件のコメント:
コメントを投稿