平成28年2月21日(日) 唐津駅JR九州ウオーキングに参加しました。唐津に降りるのは初めてなので楽しみでした。幸い天気に恵まれて楽しく歩くことができました。9時40分ころに唐津駅をスタート。筑肥線の南側を歩き、唐津駅から一つ福岡寄りの和多田駅の横を通り、筑肥線の北側に入ります。少し歩くとパティスリーホリがありロールケーキが有名だそうですが売り切れ。いま巻いている最中ということで出来るまで待てないのでシュークリームを買う。自宅に戻ってから食べるとこれがすごく美味しかった。そしてさらに歩くと年代を感じさせる建物の前の広場で宮島醤油さんが粕汁のおふるまい。最近減塩をしている私には少し味が濃かった。そして青空にそびえ立つ唐津城を見て、曳山展示場で曳山を見る。テレビのニュースで見たことがあるものが展示されていた。そこを出ると真っ白な鳥居の唐津神社。お参りしなかったが次に来た時には神社の中も見てみたい。最後はギャラリー魚や町でおひな様を飾っていたが靴を脱がなくては見られないのでパスして唐津駅に戻りゴール。
![]() |
| コースマップ |
| 駅では「さよ姫ちゃん」がお出迎え |
| 立派な建物! 図書館 |
| 一つ福岡よりの和多田駅 |
| 珍しい名前 |
| パティスリーホリ |
| 宮島醤油 |
| テーラー |
| 焼く豚まん |
| 唐津城 |
| 舟入門 |
| 角度を変えて唐津城 |
| 曳山 |
| 曳山 |
| 曳山土台 |
| 曳山 |
| 曳山 |
| 唐津神社 |
| 恵比須さまかと思ったら大黒天 |
| 唐津バーガー |
| 旧唐津銀行 |
| お店の前に |
| 遠くに唐津城 |
| 造り酒屋 |
| 緑色の曳山です。 |
| 木の橋 |
| 木の橋の入口 |

0 件のコメント:
コメントを投稿