2013年9月14日土曜日

早秋の多布施川沿いを歩く水物語ウオーキング



 平成25年9月14日(土) 佐賀駅から多布施川沿いを歩くJRウオーキングに行って来ました。前回は恵比寿様めぐりで駅の南側を歩いたのですが、今回は北側を歩くことになります。少し涼しくなってはいますが歩き始めると汗が出てきます。駅から約20分歩くと多布施川に出てこれからは川沿いに歩きます。。桜並木です。その他にも沢山の木があり秋の果実を見ながらのウオーキングです。やがて、「さが水ものがたり館」が見えてきます。その先に佐賀平野の治水の施設、大井手堰があります。そしてその近くには取水のための堰がたくさんあります。その解説は水ものがたり館で見れます。佐賀はクリークが多い街と聞いていましたがこんな施設を何百年も前の人が作っていたのがすごいと思います。帰りは河畔公園で休憩。神野公園の中を見てから佐賀駅まで戻りました。

コースマップ


佐賀駅前で受付をすませてスタート

緑のカーテンにしたのでしょうか。アサガオ

アサガオの下に咲いていたもの。なんでしょうか?

多布施川沿いの民家にあったザクロ
実家にもあったので懐かしい。

佐賀の時計台? 病院のようでした。

ナンキンハゼ

ムラサキシキブ

リコリス

不明

サルナシ

ニラ

子孫繁栄のお仕事を左の毛虫が邪魔しに来ました。

銀杏

多布施川の水量は多かった。

エゴノキ

石井樋の水システムの説明

その実際

うまく水を利用していた説明などがある水ものがたり館
なぜか気球までありました。

趣きのある木橋

多布施川河畔公園でこぶしの実

リコリス

彼岸花

ツルボ

ヤブラン

キバナコスモス

キバナコスモス

神野公園に東京オリンピック大会記念と
銘板が埋め込まれている聖火台?

佐賀駅に戻ってきました。
スタッフのかたが笑顔で迎えてくれます。

今回は恵比寿様に会えなかったのですが
佐賀駅ホームにいました。

早秋と書いていますが暑かったです。途中で冷たい飲み物を頂いたのが嬉しかった。佐賀までだと割と来やすいのですが、そこから先になるととたんに列車の接続が悪くなります。今日は先人の知恵を見せていただきました。すばらしい。約13kmとちょっと長めでしたが楽しかったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿