![]() |
| コースマップ |
| 久留米駅水天宮口からスタートです。 |
| 駅のすぐ近くにある日輪寺。古墳があるそうです。 |
| 坂本繁二郎生家 |
| オオイヌタデ |
| 青木繁旧居。あまり絵には興味が無いのですが この人に名前だけは聞いたことがあります。 |
| バルザック像(ロダン作の銅像) 本物はパリにあるそうです。 |
| 不明。青空に白い花が印象的でした。 |
| ヤナギバルイラソウ |
| 久留米市役所 |
| エコウオークの始まりです。 緑のビニール袋と軍手片方をいただきました |
| 久留米大学 |
| 町中を抜け、筑後川にきました。 |
| ナナカマド? |
| 筑後川河川敷には木でできた汽車 |
| 鴨。誰かが飼っているのでしょうか? |
| 釣りを楽しむ人々 |
| メリケンムグラ |
| 水天宮にありました。 昔は筑後川を千歳川と言っていたそうです。 |
| 彼岸花がまだ咲いていました。 |
| 梅林寺。ここまで来るとゴールは近い。 |
| 久留米駅の中でゴール受付 |
| 西鉄久留米駅まで歩きました。 |

0 件のコメント:
コメントを投稿