2016年11月5日土曜日

しめの文化財ウオーク


 平成28年11月5日(土)志免町の文化財ウオークに参加した。いろいろと思い出のある町なので今回で2回めの参加となる。10時にシーメイトの竪坑櫓の横で説明が始まり、その横にある抗口の説明。それからしばらく歩いて志免町産業遺産収蔵庫でその当時の物を見ながら説明を聞く。中でも坑道の排気に使われていた木製のプロペラはだいぶ欠けていたが大きかった。そして大正町商店街から志免鉄道記念公園へここは昔の志免駅の跡だ。この駅に何回来たことだろう。その当時は駅前はちょとした広場になっていて駅を出てから左方向へと歩いていた記憶がある。そして方が島児童公園、岩崎神社へと向かう。岩崎神社は大相撲九州場所で時津風部屋があった。境内にあった絵馬堂では昔の絵馬が説明を添えてあった。かなり珍しい。あっという間に終わったウオーキングだったが、一旦シーメイトに戻り、ボディバッグを車に置いてからカメラだけを持って、町中を歩いてみる。シーメイトの前の道を下り信号を左折。ここからちょっと歩けばアーケードの商店街があった。しかし今は全然その面影もない。坂を登ったところには鉄道病院があった。その後は東公園になっているようだ。30分ほどブラブラしてからシーメイトに戻り、自宅へ戻った。

竪坑櫓:この前に集合です

竪坑櫓

紅葉と竪坑櫓

産業遺産収蔵庫

懐かしいものがいっぱい

旧志免駅は鉄道記念公園になっています。

岩崎神社の絵馬堂にて

岩崎神社

岩崎神社には九州場所で時津風部屋が

銀杏とぼた山

紅葉

紅葉

琉球朝顔

紅葉

東公園の紅葉


 志免町のラーメン屋で昼食をと思っていたが、探しきれなかった。あとで地図を見るとあと100mほど歩けばラーメン屋があった。次回はそこでラーメンを食べよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿