平成29年5月21日(日)春日駅から南福岡駅へのJR九州ウオーキングに参加しました。春日公園ではあじさいが色づいているのを見て、通り抜けて春日大通りを北へ、途中自衛隊病院前から左折するとお菓子屋さんがあり、Uターンして大通りへ、さらに歩き春日市奴国の丘歴史資料館へと向かいます。初めてコースに入ったので興味津々で入ってみます。弥生時代の暮らしの跡や墓などの資料を見ます。佐賀の吉野ケ里でも見たようなものですが、けっこうあちこちに弥生時代の跡が残っているのを感じました。またどこの歴史資料館にもあるような昭和初期くらいの生活道具を展示していましたがこれはパス。外に出ると天文台かと思うようなドームが2つ。行ってみると古墳を発掘した跡を保存していました。そして陸上自衛隊の記念行事ですが今年はパスしました。そして南福岡駅でゴール。時間が早かったので雑餉隈まで歩いていきました。
![]() |
| コースマップ |
| スタートの春日駅 |
| 春日公園でヒイラギナンテンの実 |
| 春日公園 |
| 春日公園あじさい |
| 航空自衛隊 |
| 奴国の丘歴史資料館 |
| ゆりの木 |
| 歴史資料館の池で |
| 歴史資料館の池で |
| 陸上自衛隊 |
| 春日市コミュニティバス |
| ゴールの南福岡駅 |
| 雑餉隈ぎんてんちょう |
| 西鉄雑餉隈駅は工事中 |
| 面白い雲が出ていました。 |

0 件のコメント:
コメントを投稿