平成28年3月5日(土) 西鉄のレール&ハイクに参加してきました。今年は大関琴奨菊関の優勝祝賀パレードと重なったので、例年の柳川の街なかを歩くコースと違い混雑を避けるコースになっていましたが、お味噌屋さんで豚汁を頂いた後、少し歩いたらコースを少し外れれば祝賀パレードを見られるところがあり、20分ほど待って見てきました。その後は柳川駅付近まで戻り、工事中の道路の横を歩き、目野酒造まで菜の花が咲いている土手の道を歩いて春らしくなった景色を堪能してきました。目野酒造さんでは粕汁などのおもてなしや試飲がありましたが混んでいたのでパスして無料バスで柳川駅へ戻った後、毎年見ている巨大さげもんを見てきました。途中のお店ではおひな様やさげもんを飾ってありました。また琴奨菊関優勝おめでとうのポスターも目につきました。
![]() |
| コースマップ |
| 西鉄特急「水都」 |
| おひな様 |
| 取材のヘリ。3機いました。 |
| 琴奨菊関優勝祝賀パレード |
| 琴奨菊関上から失礼します。琴バウアーを披露していただきました。 |
| すごい観衆 |
| 菜の花 |
| 菜の花 |
| 菜の花 |
| 桜 |
| 桜 |
| 目野酒造 |
| 目野酒造に琴奨菊関からの花輪が・・ |
| 桃 |
| 目野酒造のおひな様 |
| 桃? |
| 新装なった柳川駅 |
| ??? |
| 町中にはこのポスターが |
| 巨大さげもん |
| 巨大さげもんのおひな様 |
この日の昼食はせっかく柳川に来たのだからせいろ蒸しにしようとお店に行ったら長蛇の列。あきらめて冷凍せいろ蒸しを買って帰りました。土日は鰻屋さんは混んでいますね。

0 件のコメント:
コメントを投稿