平成28年10月1日(土) 松橋駅新駅舎完成記念ウオークとして松橋駅から道の駅不知火、不知火の見える永尾神社、土蔵と白壁の町をたずねるウオーキングに参加しました。自宅を出る時は雨がポツポツとしていましたが松橋駅についた時は青空に変わっていました。途中熊本駅で乗り換えたのですが、高架になっていて前のイメージはありませんでした。ホームから見る駅舎はあまり変わっていないのかと思うくらいでした。さて、松橋駅からは若干細い道を通りますが、なぜか車が多く通り危ないなと感じました。266号線に出て海沿いの道をてくてくと歩きます。太陽が照りつけて暑く、汗を沢山かきました。ようやく道の駅不知火について休憩。そしてさらに歩きはじめます。永尾神社に登ります。お参りをしていると神主さんでしょうか、お祓いをしてくれました。わずかのお賽銭しかあげていないのに申し訳なかったです。お参りしている全員にお祓いをしているようでした。この永尾神社は不知火現象観望地として有名だそうです。(知らなかった(^_^;))。神社を通り抜けて八代海の方へ出ると海の中に鳥居がありました。そして266号線に再び合流し松合の町に入ります。ここは平成11年に高潮の被害を受けたところです。あちこちに案内がある町並みを見てから国道に戻り、道の駅まで戻ります。あまりに暑かったのでかき氷を食べてからバスで松橋駅まで戻りゴールです。
コースマップ |
遠いので久留米~熊本間は新幹線です。 |
松橋駅から |
松橋駅新駅 |
古い松橋駅も残っています |
古い松橋駅 |
古い松橋駅。この跨線橋は使われていません |
ヤナギバルイラソウ |
ハイビスカス |
クサギ |
ニラ |
トウワタ |
青空でした。 |
不知火町のマンホール |
貨物車、お店でもあったのかな? |
道の駅不知火 デコパン発祥の地 |
永尾神社鳥居。地震で壊れたのでしょうか?新しいところがあります |
永尾神社。お賽銭をあげるとお祓いをしてくれました。 |
永尾神社。海にある鳥居 |
土蔵白壁の町 松合 |
手押しポンプ |
恵比須さん |
H11年の高潮のあと |
眼鏡橋 |
あこうの木 |
サギ |
雀 |
10月になったというのにとても暑い日でした。自宅を出る時は曇っていて雨が降るのではないかと念のため傘をザックに入れていきましたが、日よけ傘になりました。(笑) 行きは新幹線でしたが帰りは大牟田まで各停で帰りました。意外と近く感じました。
0 件のコメント:
コメントを投稿